忍者ブログ
Buena Suerte! すべての人々に幸運を! すべては、気持ち!キモチ!
[153]  [154]  [155]  [156]  [157]  [158]  [159]  [160]  [161]  [162]  [163
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。




早起きして妻と近所を散歩。
ちょうど桜が満開ですごくきれいでした。

マンションのすぐ前に川があって、川沿いに桜並木があります。
桜を見て、ああぁ~いいな~キレイだなぁ~って思うとき、自分が日本人だな~って
強く思います。
スペインにいたとき、桜をみつけてあー日本は今頃満開かな~ってホームシックにかかった覚えがあります。
スペイン人にとってはただのそのへんの木のひとつでも、オレにとっては特別でした。
オレだけでなく、大多数の日本人にとって特別な花のひとつなのではないでしょうか。

なぜ日本人は桜が好きなのか。

「桜の下で酒を飲んだり弁当を食べるのが好きだ」という「だんご派」は
除外するとして、好きな理由を調べてみたら、おおよそ次のようなものであった。

・咲くときも散るときも潔く、その潔さを美徳とする日本人によく似合う。
・美しく散る様がよい。
・花の命がみじかく、世の無常、はかなさ、もののあわれなど日本人の心情に響くものがある。
・寒くて暗い冬から開放されて、明るい春の日ざしのなかで生命感あふれるように咲く姿がよい。
・桜の咲く時期が、入学、入社、昇進、転勤などの人生の重要な出来事の時期と一致し、気分が高揚する。

もっともらしい理由が並んでいるが、無理やり絞り出したようなものが多い。
オレなら単純に「咲きほこる姿を見るのが好き」と答える。

桜っていいですね!


PR
みなさんはサーチエンジン(検索エンジン)は何を使っていますか?
私はもっぱらGoogleです。
まあ今日はその話は置いておいて、

Yahoo!のスタッフブログによると、YST(Yahoo! Search Technology)が検索アルゴリズムを変更したそうです。今回はかなり大幅な変更を加えたらしく、検索順位に大きな変動があるかもしれないとのこと。

詳しくは述べられていませんが、「完全な刷新」と表現されています。
気になって私の所属するフットサルチームのブログを早速確認してみました。

Yahoo!
キーワード        順位/検索結果の数
ナイジェリア        42位/954000件
ナイジェリア ブログ    1位/226000件
ナイジェリア フットサル  1位/29800件
ナイジェリア 三重県    1位/29100件
ナイジェリア 四日市    1位/2140件
フットサル 三重県     3位/164000件
フットサル 四日市     3位/31900件
ヌワンコ 三重         3位/127件
ヌワンコ うどん       1位/43件
ヌワンコ フットサル     3位/191件

おおぉぉ~!!!!
順位が上がってるではないですか!
というか、かなり満足できるレベルです。
先月に少し対策をしたのが功を奏したのか?
感覚的にはGoogleに似たような気がします。もちろん、Googleとまったく同じというわけではありません。
言い方を変えると、検索アルゴリズムがロボットらしくなった(笑)という印象を受けています。

今のところの検索結果を見る限り、個人的には、これからのYSTは対策しやすくなるのでは?と思っています。ただ検索エンジンは日進月歩なので、細々とSEOを施すとしましょう。

ちなみにGoogleでの検索結果
google
ナイジェリア        20位/140万件
ナイジェリア ブログ    3位/373000件
ナイジェリア フットサル  1位/28100件
ナイジェリア 三重県    1位/31500件
ナイジェリア 四日市    1位/954件
フットサル 三重県     1位/146000件
フットサル 四日市     15位/32800件
ヌワンコ 三重         1位/7970件
ヌワンコ うどん        1位/101件
ヌワンコ フットサル      1位/846件

なんかYahoo!よりgoogleからの評価がいいようですね。
ナイジェリアという単語で140万件ヒットする中での20位。なかなかやるじゃない、オレ(笑)。
さすがGoogle、ヌワンコ系のキーワードすべて1位(笑)。
「フットサル 三重県」で1位。実際のプレーでも三重県1位を目指さなきゃね。
「フットサル 四日市」での順位アップが課題ですね。

いずれにせよ、今回のYSTアップデートでユーザーがどの程度検索結果に満足するかですね。
ポータル力で勝負するYahoo!と検索力で虜にするGoogle、この関係が崩れるのはすぐそこまで来ているのかもしれません。
今日は朝から妻のバレーの応援。

妻はバレーを今も週に数回練習していて(オレのサッカー&フットサルより練習してるやん!)
数ヶ月に1回くらい民間の大会に出場しています。

で、今日は待ちに待った大会。
意味なく私もジャージでベンチ入り。
監督代行という名のカメラマンでした・・・(涙)。

結果は4チームのリーグ戦全勝で優勝。
内容はともかく、いい結果が出せたのでよかった。
やっぱオレのベンチワークのおかげだね。

選手たちは相手が格下ばっかだったので不完全燃焼の様子でしたが・・・。

その後、妻は祝勝会へ向かったので、こっそり今日が誕生日の妻へのサプライズケーキを買いに走りました。

喜んでもらえたのでよかった~

でも、焼肉死ぬほど食べてきたはずのに、ケーキはペロっと食べちゃうのね・・・。
おそるべし、妻よ・・・。
今日は練習試合でした。
相手は参入戦を勝ち抜き、今シーズンから県リーグに参入するMETEORA ROUGE。

土曜日の夜ということもあって、ナイジェリアはほぼベストメンバーでした。

METEORA ROUGEまだまだ選手の多くがフットサルに慣れていない感じがしました。
でも若くて、速くて、まじめで、フェアでいいチームという印象でした。
彼らの何点取られても向かってくる気持ちは我々も学ばなければなりません。

結成まもないということで、オーガナイズされてなかったところは時間をかけて
コミュニケーションとってチーム練習すればすごく強くなるかもしれない。

今シーズン、2部でどれくらいやれるかが楽しみなチームでした。

欠席
キンブラー
ゲルマン
ピカシュウ
ユンピョウ
マルコス
アリ
三重県フットサルプレーヤーの憧れ、あるいは三重のフットサルプレーヤー誇りであるmember of the gangさん(以下gang)のお誘いでギャングカップという大会に初出場。

妻は大好きなgangの選手が見れる!と前日は眠れなかったようです。。。
アンタ、どんだけgangすきやねん・・・。

県内外の16チーム参加で4チーム4ブロックのリーグ戦
ナイジェリアのブロックには三重のWEST VILLEGE、静岡のREGISTA、岐阜のHIRO/OFCという顔ぶれ。
2勝1敗で得失点差でなんとかベスト4進出しました。
三重県勢では唯一のベスト4進出。

準決勝の相手は愛知県リーグ2位のUNIAO。
ナイジェリアは三重の誇りを胸にゲームにのぞんだものの、0-4の完敗…。

フィジカル、戦術、気持ち、全部負けてました。
この日、ナイジェリアは久しぶりに負けました。

切り替えてまた頑張ります。
新しく入った選手もなかなかフィットしててよかった。

妻のパソコンのデスクトップ↓↓ アンタ、どんだけF生選手すきやねん・・・。

twitter
Widget




Re:Comments
[05/15 backlink service]
[03/28 dyncFeettanty]
[02/09 nakedcelebritiesu]
[02/03 celebritynuder]
[11/08 briceljq]
[11/08 homark]
[11/08 cafutas]
[11/08 domanjkoq]
[11/08 cimermana]
[11/08 domanjkou]
チームマイナス6%
ちょっとずつ、できることから。 チームマイナス6%
お役立ちサイト
私はここで英語学んでいます。
無料なのが信じられないくらい充実しています。
Re:Trackbacks
Copyright © JUNPEISM *** All Rights Reserved.
Powered by Ninjya Blog / 忍者ブログ [PR]