×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
みなさん、メーラーは何をお使いですか?
Windows メール(vista同梱)
Outlook Express(XP同梱)
Mail(Mac OS X同梱)
あたりを家庭では利用されているのでしょうか?
また、職場では会社が用意したソフトだったりグループウェアなど、
別のソフトを利用されたりしてるのではないでしょうか。
検索してみると、上記のほかに
elm
Eudora
Novell Evolution
Gnus
KMail
Lotus Notes
AL-Mail
Datula
EdMax
Gaucho
GyazMail
Mew(Emacs のMailのモード)
MMメール
mnews
nPOP
Pochy
PostPet
QMAIL
Shuriken
Sylpheed
Wanderlust(Emacs のMailのモード)
WeMail
Winbiff
電信八号
秀丸メール(旧・鶴亀メール)
・
・
・
など数えきれないくらいのメーラーがあります。
私自身は、大学のころはEudra、その後プライベートではOutlookExpress、
仕事でBecky!2を使っていましたが、
数年前に自宅PCのウイルス感染以来、しばらくメーラーは使用せずに
webメールのGmailをメインに利用していました。
そんな私も、複数のアドレスを一括管理したいのと、やっぱフォルダやフィルタで整理したいとか、
いろいろあってで2年前くらいにThunderbirdへ移行しました。
それ以来、ずっとThunderbirdを使用しています。
現在は仕事用もThunderbirdです。
ブラウザのFirefoxとあわせてすっかりMozilla党です。
Thunderbirdのいいところは、
1.無料。
2.豊富な追加機能がある。
※自分好みに作りかえられる。
3.Outlook等からの乗換えがとっても楽チン
※インストール時にアドレス帳などをインポート出来る
4.バージョンアップが早く、バグがいち早く解消される。
5.検索機能が充実。
※あのメールどこ行ったっけを解消してくれる。
6.優秀なスパムフィルタ。
7.メールの振り分けが分かりやすい。
8.メールの保存フォルダが、すぐ分かる。
※メールの保存先は自分で指定可能
などがありますが、やっぱりカスタマイズ性の高さが上げられます。
1.拡張のインストール、2.テーマのインストール、3.内部設定の書き換え
の3通りのカスタマイズが行えますが2のテーマ(外観)の変更だけでもぜひやってみてください。
多く使われてるOutlookではテーマの変更ができるという話は聞いたことがないし、
Becky!でもアイコンセットを変更して利用している人はあまり見かけません。
やっぱよく使うアプリケーションだからこそ気に入った外観で使うべきだと思います。
そして便利なのが検索機能です。
Thunderbirdはメッセージを検索することを目的としているからか検索機能が充実しています。
デフォルトで検索窓もあり、通常の検索機能はもちろん、検索結果をフォルダとして保存しておく
検索フォルダ機能もサポートしています。
ver.2.0からはGmailに対応しているのも大きい。
私はプライベートのメールをほとんどGmailに集約してやりとりしていたので、すごくありがたいです。
さあ、みなさんのMozilla党のThunderbird会への入会お待ちしています。
ダウンロードはこちら
Windows メール(vista同梱)
Outlook Express(XP同梱)
Mail(Mac OS X同梱)
あたりを家庭では利用されているのでしょうか?
また、職場では会社が用意したソフトだったりグループウェアなど、
別のソフトを利用されたりしてるのではないでしょうか。
検索してみると、上記のほかに
elm
Eudora
Novell Evolution
Gnus
KMail
Lotus Notes
AL-Mail
Datula
EdMax
Gaucho
GyazMail
Mew(Emacs のMailのモード)
MMメール
mnews
nPOP
Pochy
PostPet
QMAIL
Shuriken
Sylpheed
Wanderlust(Emacs のMailのモード)
WeMail
Winbiff
電信八号
秀丸メール(旧・鶴亀メール)
・
・
・
など数えきれないくらいのメーラーがあります。
私自身は、大学のころはEudra、その後プライベートではOutlookExpress、
仕事でBecky!2を使っていましたが、
数年前に自宅PCのウイルス感染以来、しばらくメーラーは使用せずに
webメールのGmailをメインに利用していました。
そんな私も、複数のアドレスを一括管理したいのと、やっぱフォルダやフィルタで整理したいとか、
いろいろあってで2年前くらいにThunderbirdへ移行しました。
それ以来、ずっとThunderbirdを使用しています。
現在は仕事用もThunderbirdです。
ブラウザのFirefoxとあわせてすっかりMozilla党です。
Thunderbirdのいいところは、
1.無料。
2.豊富な追加機能がある。
※自分好みに作りかえられる。
3.Outlook等からの乗換えがとっても楽チン
※インストール時にアドレス帳などをインポート出来る
4.バージョンアップが早く、バグがいち早く解消される。
5.検索機能が充実。
※あのメールどこ行ったっけを解消してくれる。
6.優秀なスパムフィルタ。
7.メールの振り分けが分かりやすい。
8.メールの保存フォルダが、すぐ分かる。
※メールの保存先は自分で指定可能
などがありますが、やっぱりカスタマイズ性の高さが上げられます。
1.拡張のインストール、2.テーマのインストール、3.内部設定の書き換え
の3通りのカスタマイズが行えますが2のテーマ(外観)の変更だけでもぜひやってみてください。
多く使われてるOutlookではテーマの変更ができるという話は聞いたことがないし、
Becky!でもアイコンセットを変更して利用している人はあまり見かけません。
やっぱよく使うアプリケーションだからこそ気に入った外観で使うべきだと思います。
そして便利なのが検索機能です。
Thunderbirdはメッセージを検索することを目的としているからか検索機能が充実しています。
デフォルトで検索窓もあり、通常の検索機能はもちろん、検索結果をフォルダとして保存しておく
検索フォルダ機能もサポートしています。
ver.2.0からはGmailに対応しているのも大きい。
私はプライベートのメールをほとんどGmailに集約してやりとりしていたので、すごくありがたいです。
さあ、みなさんのMozilla党のThunderbird会への入会お待ちしています。
ダウンロードはこちら
PR
最近のTVCMは「続きはウェブで」、「○○○で検索してください」が多くないですか?
電化製品、お菓子、医薬品、結婚式場まで、検索へ誘導するCMがやたらに目に付きます。
それってなぜ?
その秘密は「AISAS」というマーケティング用語にあります。
も ともと消費行動の法則は、「AIDMA」(Attention=注意→Interest=興味→Desire=欲求→Memory=記憶→ Action=購入)と呼ばれています。「アイドマの法則」なんて呼ばれたりします。
プロモーションを行う際、必ず意識しなければなりません。
仕事でウェブサイトのプロデュースをしていますが、ウェブサイトにもこの要素は必須で、これらを戦略として意識していないサイトは成果が出ません。
その後、インターネット時代の新法則として提唱されたのが「AISAS」(Attention=注意 →Interest=興味→Search=検索→Action=購入→Share=共有)です。「アイサスの法則」なんて呼ばれます。
Shereとはブログ、クチコミなどのCGMで情報の共有が行われることです。
ウェブ誘導型CMの狙いは、まずTVCMで獲得した「注意」 や「興味」を「検索」へと導くことにあります。
クロスメディアと呼ばれる、異なるメディアの組み合わせでのプロモーションです。
TVCMでは制限される、情報量や、限りないスペースでのPRをウェブに誘導することによりたっぷりPRすることができます。
ライフカード社の場合、今をときめくオダギリジョーの魅力はもちろんですが、ストーリーの続きが選択式になっていて、ストーリー展開の予測がつかないからこそ余計に興味をそそられ る。
ネット環境が整っていてダウンロードの待ち時間さえ我慢できれば、ついつい全てのカードをあけてしまう。
非常に面白いプロモーションだ。訪問 者のページ滞在時間を延ばすには有効なこのプロモーション。
ムービーが終わった後しばらく待っていると、「ライフカードのご案内」画面が現れる。カードの特徴やイチオシのカードの説明はあるが、これら内容は CM のストーリーとは関係ないので入会する必然性は感じない。
上記のAISAS 理論でいうところの、A(Attention)、I(Interest)、S(Search)までは完璧だが、その後のA(Action)には至りにくい 構成になっている。
AISAS の“A”と“I”の達成はCMの完成度次第です。15秒という短い中でも、そのCMが心に響けば検索してくれるはず。ただ、ウェブへのアクセスが増え ても、これがすぐ消費行動に結びつくわけではありません。いかに話題性だけで終わらないアイデアを盛り込むか。これが大きな課題になるでしょ うね。
あと、見方を変えると、何でもかんでも「続きはウェブで」「○○○で検索してください」ではCMとしてのクリエイティブ度は低いと思います。
15秒でも消費行動に至らせたり、商品を認知させたり、ブランディングしたりできているクリエイティブなCMもまだまだたくさんあります。
もちろんネット環境がない消費者はそこで機会損失させてるワケだし、ネット環境があっても検索するかどうかはわからない。
個人的には、ウザいです。誰があんなクソキーワードで検索するか!
緊急アンケートです(笑)
Q.みなさん、ブラウザは何をお使いですか?
IE(InternetExproler)
FireFox
Opera
Safari
Sleipnir
Lunascape
Netscape
などなど・・・。
といろいろありますが、私はだいぶ前からFirefoxです。
タブブラウザは快適ですよね。今日はタブブラウザについて書いてみます。
タブブラウザといえば、Operaも有名です。私自身使ってた時期がありましたが、やっぱFirefoxですね。
FirefoxとOperaは、タブブラウザとしてIEよりも早く登場した多機能ブラウザです。
主な機能はほぼ網羅している両者ですが、拡張機能などによる カスタマイズ性が高いFirefox、
BitTorrentによるダウンロード機能など独自機能が多彩なOperaというように特徴付けることができるの ではないでしょうか。
IEも7からタブに対応しましたが、使用感はいまいち。
IE 6とIE 7の違いは明白。タブブラウジング関連の機能やRSSリーダー、フィッシング対策機能などの機能を追加したのがIE 7ですね。
外見のデザインも様変わりしたので、IE 6から見たらまったく別のブラウザのように見えるはずです。
タブブラウザとしてよみがえったIE 7だが、上記のブラウザと比較してみると機能的にはもう一歩及ばない感じですね。あとは国産タブブラウザとして有名なSleipnirとLunascape。いずれも初期状態から多くの機能を搭載しています。
「Firefoxを使いたいけ ど、機能拡張するのが面倒くさい」
「Operaもいいけど、閲覧しているサイトのレイアウトが崩れる」
という人は使ってみるといいでしょう。
でも、やっぱIEを使っている人が一番多いんじゃないかな?
現在、IE6を使っていて、乗り換え、またはバージョンアップを検討している方にわかりやすくまとめました。
IE 6を使い続けるのがオススメな人は
- とにかくシンプルな機能がいい人
- 安定したブラウジングを望みたい人
IE 7はこんな人にオススメ
- タブブラウザに初めて挑戦する人
- RSSリーダー機能を使ってみたい人
Firefoxはこんな人にオススメ
- ブラウザをどんどんカスタマイズしたい人
- ブログやSNSで熱心に活動している人
Operaはこんな人にオススメ
- BitTorrentなど独特な機能を利用してみたい人
- ブログやSNSで熱心に活動している人
SleipnirとLunascapeはこんな人にオススメ
- それほどカスタマイズしなくても多機能なタブブラウザを使いたい人
- IEコンポーネントで多機能なタブブラウザを使いたい人
こんな感じでしょうか。MacユーザーはSafariですよね?
普段なにげにフツーに使っているブラウザ、いろいろあるんですよ。
ちなみに妻もFirefoxを使いこなします(スゲー)
今日、なにげにGoogleを見ると・・・・
イベントロゴだーーーーーーーー(^0^)ノ!!!!!
これを見つけると幸せな気持ちになります。
Googleの検索トップ画面のロゴ画像が、イベント開催日や記念日にはそれにちなんだものに変わることをご存知ですか?
こういう遊び心はホントいいなぁ。
Googleには検索はもちろん、Gmail、GoogleMAP、GoogleAnalyticsなど便利ツールが満載でホントお世話になってます。Google抜きでネットはできません。
ツールとしても圧倒的に優秀だけど、こういうところも大好きですね。
たまーに現れるんです。(詳細知りません)
今日のは、バレンタイン仕様といったところでしょうか。
Googleでは様々な記念日を祝って特別なロゴを掲載しているようです。
クリスマス、年末年始、バレンタイン、子供の日……etc.
特別なロゴの日は、ロゴをクリックするとその日に関する検索が出来たりと、いつもと一味違う楽しみが出来ます。
もしGoogleのロゴがいつもと違ったら、その日はちょっと特別な日。
何の日かチェックしてみるのも楽しいかもしれませんね。
Yahoo!もイベントロゴありますが、Googleのほうがセンスがあっていい。
1日1回はGoogleチェックが欠かせません。
イベントロゴ、見つけたら教えてくださいね。
元旦(2007年)
こどもの日
2006FIFAワールドカップドイツ大会(日本仕様)
ムンクの誕生日(12/12)
イベントロゴだーーーーーーーー(^0^)ノ!!!!!
これを見つけると幸せな気持ちになります。
Googleの検索トップ画面のロゴ画像が、イベント開催日や記念日にはそれにちなんだものに変わることをご存知ですか?
こういう遊び心はホントいいなぁ。
Googleには検索はもちろん、Gmail、GoogleMAP、GoogleAnalyticsなど便利ツールが満載でホントお世話になってます。Google抜きでネットはできません。
ツールとしても圧倒的に優秀だけど、こういうところも大好きですね。
たまーに現れるんです。(詳細知りません)
今日のは、バレンタイン仕様といったところでしょうか。
Googleでは様々な記念日を祝って特別なロゴを掲載しているようです。
クリスマス、年末年始、バレンタイン、子供の日……etc.
特別なロゴの日は、ロゴをクリックするとその日に関する検索が出来たりと、いつもと一味違う楽しみが出来ます。
もしGoogleのロゴがいつもと違ったら、その日はちょっと特別な日。
何の日かチェックしてみるのも楽しいかもしれませんね。
Yahoo!もイベントロゴありますが、Googleのほうがセンスがあっていい。
1日1回はGoogleチェックが欠かせません。
イベントロゴ、見つけたら教えてくださいね。
元旦(2007年)
こどもの日
2006FIFAワールドカップドイツ大会(日本仕様)
ムンクの誕生日(12/12)
はてなって知ってますか?
私がはてなを知ったのはたぶん3年(テキトー)くらい前かな?
すごい衝撃的でしたね。当時はまだ人力検索しかなくて、でもその考え方にすごいインパクトを受けた。
2001年設立で、それからあれよあれよと日本のweb2.0を代表するIT企業になったんですね。
でもそれ以上に衝撃だったのが、近藤社長が高校の先輩だったこと!しかも1コ上!
かなり近いところ(コミュニティ的にね)にいた人が、めちゃめちゃビッグになっているではありませんか!
このことを最近知ってかなり驚きました。
ただ僕的にはgoogle的なイメージと限りなくかぶるんですよね。
なんかエンジニア向け、マニア向けの会社みたいな。。
ITmediaのインタビューに同じような意見が書かれていました。
はてなのサービスには、独創的なアイデアが詰まっている。独創的、裏を返せばマイナー。誰もが使う標準サービスになり切れない。
でもしょうがいないな、とインタビュー読んでて思いました。
だって近藤社長本人が、
目指す姿をあえて挙げるとすれば、Googleだ。「楽しそうで、上司のグチとか言ってなさそう」だから。
あの人数になって、まだぼくたちが『いいな』と思える製品が出てくるということが、Googleの組織の良さを現してるなぁと思っていて」
って言ってるんで。
googleの良さわかるのってすごいハードルが高いと思うよ、実際フツーの人からしたら。
私の周りの友達、インターネットの仕事していない友達ってgoogleとYahoo!の違いとか良さとか全くわからないと思います。知らないやつもいると思うし。
彼らはびっくりするほど、googleがすごい会社だとわかっていない。
彼らはディズニーは知っているけど、ピクサーは知らない。ipodは知っているけど、ジョブスは知らない。2ちゃんねるは知っているけどmixiは知らない。Yahoo!は知っているけどgoogleは知らない。たぶん。
なにを書きたいのかよくわからなくなりましたが、四日市出身で、年近くてすごい人いるんです!
はてな
おぼえておいてくださいね。
はてな・・・・Wikipedia
はてな
人力検索はてな
はてなダイアリー
はてなブックマーク
私がはてなを知ったのはたぶん3年(テキトー)くらい前かな?
すごい衝撃的でしたね。当時はまだ人力検索しかなくて、でもその考え方にすごいインパクトを受けた。
2001年設立で、それからあれよあれよと日本のweb2.0を代表するIT企業になったんですね。
でもそれ以上に衝撃だったのが、近藤社長が高校の先輩だったこと!しかも1コ上!
かなり近いところ(コミュニティ的にね)にいた人が、めちゃめちゃビッグになっているではありませんか!
このことを最近知ってかなり驚きました。
ただ僕的にはgoogle的なイメージと限りなくかぶるんですよね。
なんかエンジニア向け、マニア向けの会社みたいな。。
ITmediaのインタビューに同じような意見が書かれていました。
はてなのサービスには、独創的なアイデアが詰まっている。独創的、裏を返せばマイナー。誰もが使う標準サービスになり切れない。
でもしょうがいないな、とインタビュー読んでて思いました。
だって近藤社長本人が、
目指す姿をあえて挙げるとすれば、Googleだ。「楽しそうで、上司のグチとか言ってなさそう」だから。
あの人数になって、まだぼくたちが『いいな』と思える製品が出てくるということが、Googleの組織の良さを現してるなぁと思っていて」
って言ってるんで。
googleの良さわかるのってすごいハードルが高いと思うよ、実際フツーの人からしたら。
私の周りの友達、インターネットの仕事していない友達ってgoogleとYahoo!の違いとか良さとか全くわからないと思います。知らないやつもいると思うし。
彼らはびっくりするほど、googleがすごい会社だとわかっていない。
彼らはディズニーは知っているけど、ピクサーは知らない。ipodは知っているけど、ジョブスは知らない。2ちゃんねるは知っているけどmixiは知らない。Yahoo!は知っているけどgoogleは知らない。たぶん。
なにを書きたいのかよくわからなくなりましたが、四日市出身で、年近くてすごい人いるんです!
はてな
おぼえておいてくださいね。
はてな・・・・Wikipedia
はてな
人力検索はてな
はてなダイアリー
はてなブックマーク
twitter
Re:Comments
[05/15 backlink service]
[03/28 dyncFeettanty]
[02/09 nakedcelebritiesu]
[02/03 celebritynuder]
[11/08 briceljq]
[11/08 homark]
[11/08 cafutas]
[11/08 domanjkoq]
[11/08 cimermana]
[11/08 domanjkou]
リンク
Re:Trackbacks