忍者ブログ
Buena Suerte! すべての人々に幸運を! すべては、気持ち!キモチ!
[96]  [97]  [98]  [99]  [100]  [101]  [102]  [103]  [104]  [105]  [106
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今年のゴールデンウィークは、最長16連休の方もいるなんてTVで言っていましたが、私はようやく休みに入りました。

時間的貧乏な私は、休みに寝てるのがもったいなくて、仕事の日より早く起きてしまいます。
連休なので、さらに睡眠時間減らして1日を20時間以上たっぷり使います。

この時期は自分の計画次第で、まとまった時間も取りやすいので、たまっている仕事を片付けたり、積んであった本を読破したり…
日頃できないことをするという意味でもほんと「ゴールデン」な時間ですよね。

気候もよく、年末年始の連休のような慌しさがない、ほんとにゴールデンだなぁと改めて感じました。
まぁ、ビジネスの視点からみると、月末月初ということで、なんでこの時期やねん!という感じはありますが。

ただ、ほとんどの人が一斉に休みになるので、どこに行くにも混雑が伴います。
高速道路なんて、名ばかりで、むしろ低速道路じゃないかと思います。
1,000円になんてしないで、思い切って料金倍にしてほしいくらいです。
鉄道を使わせるのが正しい国のあり方だと思うんですが・・・。(環境に優しいからね)
新幹線や飛行機に乗るのと同じで、こちらは時間の対価として料金を支払ってるんですから。
高速料金を払いたくない人は、ずっと一般道で走ればいいんです。
快適に、短時間で移動したい人は、倍の料金でも高速道路を走ります。
なによりも環境に影響多大で時代に逆行している。
(CO2、温暖化、大気汚染、早期資源枯渇・・・)
土日の普通車のみ限定ってことを考えても経済政策にはコレっぽちにもなりません。
給付金もそうですが、だいたい麻生さんの経済対策ってのは、庶民レベルを勘違いしていますよね。
高速料金も対策だってそう。休日1000円で乗り放題、平日3割引ってどう考えたって、日本経済的に不利益のほうが大きいのに。。。竹中さん復活してくれないかなぁ・・・
環境問題を考えるならば、普通車の高速料金を値上げ。ガソリン代も値上げ。
経済政策を考えるならば働く車である営業ナンバーや長距離トラック、高速バスなどの高速料金は全面終日値下げ。軽油(LPGなど)も値下げ。
物流は血液みたいなもので滞ってしまったら病に繋がるわけで、スムーズに動かすことが一番の経済効果につながると考えます。

普通車、土日祝は高速料金、2倍!これでいこう。

さぁ、今日は何しようかな~

PR
タイトルのような見出しに反応してしまう自分がいます。

子どもが生まれてから、育児系の書籍・雑誌などを読むことが多くなりました。

育児雑誌って言えば、「ひよこクラブ」をはじめ、何となくママの読み物ってイメージがあるかもしれません。
でも、最近は色々と充実していて、父親がターゲットの、けっこうしっかりした作りの雑誌も多いんですよね。

特にプレジデント社の「PRESIDENT FAMILY」、日経新聞系の「日経Kids+」、朝日新聞系の「AERA with Kids」のように、ビジネス雑誌系の育児誌が、ここ数年で続々と誕生していて、主に20~30代の、通勤時にビジネス誌を愛読する層から支持されているようです。
雑誌のコンセプトはそれぞれ異なるが、勉強も遊びも「親子でいっしょに取り組む」という姿勢や、親子の関係や家族のあり方を問うという目線は共通しています。
PRESIDENT FAMIRYは中学受験に特化してるけど、このジャンルではトップを独走している。

私も出版社のターゲットにもれず、これらの雑誌は愛読していますので、簡単に紹介を。

出産前~生まれてすぐによく読んでいたのは「AERA with Baby」(朝日新聞出版)
AERA with Baby (アエラウィズベイビー) 2009年 04月号 [雑誌]

マタニティ~乳幼児期の子育てについてターゲットを絞り、テーマも発達障害、赤ちゃんの脳の仕組みや助産師さんについてなど、かなり専門的でディープ。
ちょっとした育児書並みの読み応えがあるので、これはママにもぜひお勧めです。
バックナンバーも全部揃えました(笑)
以前は季刊でしたが、今は隔月刊になり、クオリティが少し下がったのでやめちゃいました。
幻となっているvol.1は高値で取引されています。

最近たまに読むのはこれ。「日経Kids+」(日経BP社)
日経 Kids + (キッズプラス) 2009年 06月号 [雑誌]

日経系らしく、統計による特集記事や父親の重要性を説いた記事が多い。
どのような子供に育てたいか。夫婦で読みたい育児雑誌です。
育児に関する知識やお悩みばかりでなく、子供と楽しめる遊び情報など、エンターテイメント性も。
ターゲットは主に保育園~小学生の親向けで しょうか。

あと「AERA  with Kids」(朝日新聞社出版)
AERA with Kids (アエラウィズキッズ) 2009年 04月号 [雑誌]


父親の子育て参加は一般的になりつつあるのに、情報ソースはいまいち多くない。
最大関心事は、子どもの力をどうやって伸ばすか。
学力だけでなく、コミュニケーション能力など、社会で生き抜くために本当に必要なスキルを身に着けさせたいという気持ちが強いんですよね。
まぁ、教育問題はともかく、父親がが、もっと一緒に子育てを考え、参加することで、あらゆるものがよくなると思います。

子供とのコミュニケーションは、親を成長させてくれますし、仕事にもいい影響がでます。
子供ももちろん、家族で過ごす時間が多くなるほど、豊かな心をはぐくみ、相手を思いやる人に育つと思います。
それを見て、また親が成長する。
家族の域を超えて、友達や、社会へいい影響を与えるようになる。
そんな、ポジティブなスパイラルに持っていきたい。


GW突入しましたが、いつもの時間に起きてしまう。
といっても、明日は仕事なので、そう浮かれてはいられない。

img20070525_1.jpg















でも浮かれてしまうのは調子乗りの性格のせいか。

GWはゴルフだ!ということでゴルフシューズ購入。
靴はスコアアップに重要なアイテムらしい。

履けばわかるその違い・・・


2007SSの人気モデルを格安で入手。これで気分はタイガー。

NIKE AIR SP-8 TW TOUR CAGE SL
 
タイガーが目標とする、サム・スニードの米ツアー最多優勝回数と同じ数「82」の穴(凹凸や紐通し含め)がアッパーに、そしてジャック・ニクラスの四大メジャー優勝回数と同じ数「18」の穴が靴のベロの部分に施されたタイガーウッズモデルのゴルフシューズです!

タイガーはこのシューズを2006全米オープンから履き始めており、メジャー12勝目となった全米オープン以降は、ツアーの記録に残る怒濤の7連勝を達成。
以前の平均飛距離304.3ヤードに対して、着用後は平均飛距離313.8ヤードと10ヤード以上も伸びたとか。

で、私ばかり浮かれていると、シメられて外出禁止令が出てしまいます(汗)

機嫌をキープしてもらうために、妻にはこれをプレゼント。
puma.jpg















プーマのセルツアーサドル 
買ってから知ったけど、古閑美保モデルらしい。

これ、オレも欲しいな~。



豚インフルエンザが人間にも感染するということで、少しビビっています。
ニュースや新聞報道なんてあてにならないし、政府や大臣のコメントも情報操作のためのウソかもしれない。
真実を自分のチャネルで探すしかない。
必要な情報を必要な時に入手できるソース、情報チャネルを常に持っていないとならないし、普段からアンテナ高くしてそれらを増やしていかなければならない。

先日会社で発見されたウイルスですが、また別のPCへ感染しているのを発見。
昨日、駆除スキームをある程度確立させることができたので、感染が拡大してもなんとか対処できるでしょう。

今回は社外から持ち込まれたUSBメモリが原因でした。
こういうヒューマンエラーは防ぎようがない。ITリテラシーが低いというか、社会人としてのモラルがないというか、情報セキュリティ意識の欠如というか・・・。
地道に教育していくしかないんですよねぇ。

そういえば、SMAP草彅氏。
私もどちらかというと全裸マンなので、彼の気持ちはわからなくもない。
チームメイトにも何人かいるけど、笑って許してほしいものです。
叫んでいたのは近所迷惑だったたかもしれないけれど、深夜で暗がりの公園、しかも進入禁止で人気のない、そんな公園で、酔って裸になったとしても、犯罪性を感じるものではなく、逮捕、特に家宅捜査というのは異常です。
その場にかけつけた警察官も「君、ここはお風呂でもないし、世界の中心でもないから愛を叫ぶ場所ではないよ。」とでもたしなめ、住まいを聞きただせば、「なんだ近くじゃないか、送っていってあげる」というぐらいの人情があってもよかったんじゃないかと思います。
それで、なんかの番組ででも、草彅君から日本の警察官は親切だと、エピソードでも語ってもらえれば、全国の警察官の方々の士気もプライドも上がったのじゃないでしょうか。
世の中の、こうなんか人間の遊びというかルーズな部分を絶対許さない!みたいな余裕の無い感じが、な んだか生き辛い感じがしますね。

あと、この件に関してのいちばんの悪はマスコミだなぁ。小さなことなのに、騒ぎすぎだよ。
トップアイドルのフルチン事件なので、小さなことじゃないかもしれませんが(笑)
マスコミが騒ぐのは、草彅氏がそれだけ人気の高く、普段はまじめな人の意外な側面というか、そのギャップにインパクトがあってのことで、それも有名税かもしれないけれど、「容疑者」という報道には抵抗があります。
今回の騒動では、警察官はじたばたする草彅氏を取り押さえる苦労はあったかもしれないけれど、被害者がいないのです。
謝罪会見って誰に謝罪するの?
契約先やスポンサーなど関係先への謝罪なら、クローズドな場で済むはず。

確かに、外で1人で裸になるというのは変ですが、それを公然わいせつだというのなら、マスコミの報道なんて破廉恥の極みじゃないですか。
 
こんなの、農道で立ちションしている田舎のおやじと何が違うのか。田舎のおやじなんて、昼間に公道脇で堂々と公然わいせつです。
「有名人がやったことの影響力」というのなら、やった本人ではなくて、報道するメディアが自分たちの報道の影響を肝に銘じるべきです。

厳密には間違いではないかも知れないけれど、今回の騒動で「容疑者」という言葉を平気で使う神経もよくわかりません。
特に草彅氏が好きなわけでもありませんが、今回の報道は目に余ったので。









2009年も13週目。1年は53週なので、もう1/4が過ぎたことになる。
ほんとあっという間です。

社内における情報共有ツール、コミュニケーションツール導入を検討しています。
まだ私から会社への提案段階ですが(笑)

業務に関する知識や情報が、個人の経験や特定の人に依存しているようでは、組織の知の蓄積ができません。
トラブル対応もその場しのぎとなり、関わった人間だけが経験するだけ。
組織が強くなっていくためには、ナレッジ共有が不可欠です。

社内SNSがいいのか、社内ブログがいいのか、社内wikiがいいのか、簡単にグループウェアで済ますのか、MLからはじめてみるのか・・・
様々なツールがあるけど、どれも一長一短なんだよな。。。

でも、とにかく情報共有は進めていきたい。
情報共有の推進にあたっては、その仕組みを強化することで利用者の情報の欠乏感を解消させる効果が期待できると思う。
情報を出したい人間と、情報が欲しい人間がうまく利用してくれれば(もちろん将来的には全社員がアウトプットしていかなければならない)、情報開示の検討は比較的スムーズに進はず。
情報共有の仕組みづくりあたっては、機密度の高低を含め、会社全体にどのような情報が存在するかを把握し、「情報の全体像の見える化」を 行うとともに、利用者はどのように情報を共有しており、情報に関してどのような不満・要望を抱いているのかを探ることが重要なんだろうなあ。

また、情報共有の推進には、さまざまな立場の利用者が心理的に感じている情報への欠乏感を解消させる効果もあり、業務の効率化にとどまらず、社内コミュニケーションの活性化やモチベーショ ンの向上にも大きく効果があると確信しています。

みなさんの会社では、情報共有をどのように行っていますか?


情報共有化の基礎知識―個人スキルを高め、組織で活かす (ヒューマンブランドシリーズ)
ブレインワークス
カナリア書房
売り上げランキング: 213849

twitter
Widget




Re:Comments
[05/15 backlink service]
[03/28 dyncFeettanty]
[02/09 nakedcelebritiesu]
[02/03 celebritynuder]
[11/08 briceljq]
[11/08 homark]
[11/08 cafutas]
[11/08 domanjkoq]
[11/08 cimermana]
[11/08 domanjkou]
チームマイナス6%
ちょっとずつ、できることから。 チームマイナス6%
お役立ちサイト
私はここで英語学んでいます。
無料なのが信じられないくらい充実しています。
Re:Trackbacks
Copyright © JUNPEISM *** All Rights Reserved.
Powered by Ninjya Blog / 忍者ブログ [PR]