忍者ブログ
Buena Suerte! すべての人々に幸運を! すべては、気持ち!キモチ!
[147]  [148]  [149]  [150]  [151]  [152]  [153]  [154
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。




休みがとれたので、神戸へ。

久しぶりにウマいピザを食べた。

ピッツァ・マルゲリータは生地の上にトマト、モッツァレラチーズ、オイル、バジリコの葉をのせて焼いただけのシンプルなピッツァで、偶然ではありますが、トマトの赤、モッツァレラチーズの白、バジリコの緑がイタリアの国旗をイメージさせます。
すごくシンプル。
でも、シンプルなだけに差が出るのです。

こぼれそうなくらいジューシーなトマトソースに、とろとろのモッツァレラが混ざり合って、
縁が芳ばしく焦げ、生地がもちもちとした生地とのハーモニー。
たまりません、マルゲリータ。

日本では一般的な小皿に取り分けて食べる方法は、イタリ ア人にとっては滑稽で「あり得ないこと」。本来は個々に注文し、各人が自分のピッツァを最後まで1人で食べるのがスマートです。
決してシェアはしません。 何種類かを分け合うと、味が混ざってわからなくなり、精神的にも満たされないからでしょう。
日本人がラーメンを食べるときに普通はシェアしないのと同じような感覚で す。


LA BALAONDA
神戸市垂水区海岸通12-2

078-704-5361
PR
先月に引き続き、友人が結婚。
地元の後輩、真吾です。

取り柄はナマイキなのとサッカーがうまいことだけ。
ベンゲル監督が名古屋にいたころ、喉から手が出るほど欲しがったという伝説があります。
ホントかよ?



2次会に出席。幸せそうでした。
彼らもガーデンクラブ迎賓館で挙式したらしい。
そんなにいいのか?あそこ。

真吾が、「スペシャルゲスト呼んだからな。」と
何度も言っていた。

アイツが呼べるBIGなゲストは大学時代のチームメイトで浦和の山岸か、甲府の山崎あたりと
予想していた。(それはそれで会ってみたい)

が、現れたのは・・・


070121_214450_Ed_M.jpg











カバンに入って現れた、この男。エスパー伊藤。
ちっちゃいな~。背も芸も。

070121_214248_Ed_M.jpg











でもみんな楽しんでたのでヨシとしよう。

おめでとう、真吾、まみこチャン。

 

愛車のODOメーター、111111kmになりました。

思えば、長い道のりをコイツと走ってきたんだな・・・。
地球の赤道が4000km。もうすぐ地球3周です。

さあ、次は222222kmを目指そう!
と、思ったけどちょっと遠いから現実的な目標は123456kmですね。
これからも元気に走ってもらいたい。


チームメイト数人と新年会をすることに。
夕方、思いつきで声かけたのに8人も集まった。
さすがチームメイト。

0afb68b2.jpg











「魚の蔵」へ。
ここは志摩半島の南島町から、鮮魚や貝類を仕入れる海鮮料理店。
現地には専属の漁師がいて、生きたままの旬の天然魚が毎日移送されてくる。

アオリイカの造りがうまいので期待していたけど、
正月ど真ん中ということもあって、食べれず。
でも、活き造りいただきました。

なんか、毎日のように会ってるな、チームメイト。
でも、毎日会いたい、チームメイト。

生簀料理 魚の蔵
三重県四日市市赤堀南町6-5
059-359-0488

49a0bfc1.jpg

 

 

 

 

2007年、あけました。
みなさん、あけましておめでとうございます。
読んでくれる方がいることが、blog継続の唯一のモチベーションです。
本年もよろしくお願いします。

妻と初詣に行きました。
行ったのは、「おちょぼざん」の愛称で知られる、
岐阜県海津市の千代保稲荷。
千代保稲荷は、商売繁盛・家内安全のご利益がある神社とされ、
正月や月末の「みそかの市」は県外からも多くの参拝客が訪れています。

大好物のおあげを供え、おさいせんを投げ参拝。
写真で妻が持っているのが油揚げと蝋燭。

ここの最大の魅力は、賑やかな縁日にも似た門前町のたたずまい。
大鳥居をくぐると懐かしいお祭りの匂いがいっぱい。
草もち、串カツ、漬物、いろいろ食べまくり、買いまくりです。

おみくじを引いたら、私は「吉」。
まあ、ヨシとしよう。と自分に言い聞かせる。

続いて妻が引く。

・・・・・大凶。

泣いてショックを受ける妻を、大吉より引くの難しいって!
などとワケのわからんフォローでなぐさめるも効果なし。

じゃあ、もう一回引いたら?(そういうもんじゃないと思うけど)
と言うと、引く!とチャレンジ。

・・・・・凶。

それも引くの難しいって!
さすが、凶運の持ち主!と
わーんわん大泣きする妻をなぐさめる帰り道でした。

twitter
Widget




Re:Comments
[05/15 backlink service]
[03/28 dyncFeettanty]
[02/09 nakedcelebritiesu]
[02/03 celebritynuder]
[11/08 briceljq]
[11/08 homark]
[11/08 cafutas]
[11/08 domanjkoq]
[11/08 cimermana]
[11/08 domanjkou]
チームマイナス6%
ちょっとずつ、できることから。 チームマイナス6%
お役立ちサイト
私はここで英語学んでいます。
無料なのが信じられないくらい充実しています。
Re:Trackbacks
Copyright © JUNPEISM *** All Rights Reserved.
Powered by Ninjya Blog / 忍者ブログ [PR]