×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
新卒若者の3年以内離職率=中卒70%、高卒50%、大卒30%という「7・5・3現象」(現在はもっと上がっていると思われる)が問題になったり、このところの世界不況のあおりでとりわけ厳しくなったりしている採用環境。
同年代の著者に共感できる部分もありました。
タイトルはやや ミスリーディングかも?なぜ若者たちが3年で辞めるのかを論じる以上に、むしろ3年で辞めることを奨励する論調になっています。読み終わる頃には、衝動的に年功序列というレールを降りてしまう人が続出する。かもしれない???
それにしても、未だに日本社会の思想の根底にのさばる「昭和的価値観」に囚われている人はすごく多いのではないでしょうか。
- 少し前の本ですが、業務上、人事・採用にも少し関わりがあるので、興味深く読みました。
- 「年功序列」という未だに日本社会の根底にのさばる「昭和的価値観」を徹底的に分析・批判し、そこからの逃走と闘争を全力で応援する一冊。
1年以上前のベストセラー本ですから読まれた方も多いと思いますし、副題にもあるとおり「年功序列が奪う日本の未来」と言うことです。
若者はなぜ3年で辞めるのか? 年功序列が奪う日本の未来 (光文社新書)posted with amazlet at 09.01.26城 繁幸
光文社
売り上げランキング: 13758
若者はなぜ3年で辞めるのか? - ワガママだからか?
- 人間関係のストレスに耐えられないのか?
- 仕事に対する考えが甘いのか?
- どれも少しずつ当てはまりますが、この本ではそんな個々の要素にとらわれず、社会構造の重要な変化とその対応に着目して、しっかりと分析しています。
同年代の著者に共感できる部分もありました。
タイトルはやや ミスリーディングかも?なぜ若者たちが3年で辞めるのかを論じる以上に、むしろ3年で辞めることを奨励する論調になっています。読み終わる頃には、衝動的に年功序列というレールを降りてしまう人が続出する。かもしれない???
それにしても、未だに日本社会の思想の根底にのさばる「昭和的価値観」に囚われている人はすごく多いのではないでしょうか。
PR
この記事にコメントする
twitter
Re:Comments
[05/15 backlink service]
[03/28 dyncFeettanty]
[02/09 nakedcelebritiesu]
[02/03 celebritynuder]
[11/08 briceljq]
[11/08 homark]
[11/08 cafutas]
[11/08 domanjkoq]
[11/08 cimermana]
[11/08 domanjkou]
リンク
Re:Trackbacks