忍者ブログ
Buena Suerte! すべての人々に幸運を! すべては、気持ち!キモチ!
[69]  [68]  [67]  [66]  [65]  [64]  [63]  [62]  [58]  [61]  [60
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

249.jpg










今日、6月12日は私にとっては、敗戦記念日。
(もう一日あります。それは6月22日のブラジルに敗れた日)
昨年の6月12日はドイツW杯の日本代表にとっての初戦のオーストラリア戦が行われました。
後半の8分間に日本は貴重な勝ち点を失うどころか、その後の展開までも失ってしまった日です。
日本サッカーが世界のサッカー界にアピールできる数少ないチャンスであるワールドカップ本大会での悪夢の逆転負け。
中村俊輔のFKでの先制点自体がラッキーなもので、オーストラリアを崩しての得点とは言えず。
それでも守りきりたかったし少なくとも引き分けで耐えたかった試合でした。

ジーコ監督のチーム作りにいろいろと疑問はあったとはいえ、それでも日本が無残に負ける姿は見たくなかったですよね。
ただ、やはりチーム作りの方向性がその時の日本の実力に見合っていなかったのでしょう。
4年間が無駄だったとは思わないけれど、うまくやればもっと違った4年間が過ごせたのではないかと思うと勿体ない4年間でした。
ジーコ招聘により日本のサッカーの成長がが停滞してしまった4年間だったのではないでしょうか。
もう1年が経ったかという気持ちと、1年たったのに代表の戦力がいまいち向上していないような気がしています。
(それでも代表は私たちの代表。応援するしかありませんが。)
一般的にはオシム監督の日本代表があまりにも日本人としての理にかなった方向に進んでいるように思われているので、
マスコミなんかは逆に文句を言うポイントがなくて寂しいくらいじゃないでしょうか。
前の日本代表時代に経験を積むことができなかった世代の選手たちを大量に招集し経験を積ませ、チームの基本を作る。
そこに前の代表でも主力だった選手や海外のクラブに所属する選手やU22以下の若手選手をピックアップして加えていく。
年齢的にも経験的にも、若手からベテランまでバランスのとれたチームを作る。
バランスはテクニカルな選手とテクニックはそんなではないけれど勤勉に守る選手との仲にも見出され、それぞれの役割はより明確になる。
みんなで攻撃に行ってしまうこともないし、中盤で守備のフィルターが効かなくなることもない。
理想の代表作りかもしれませんが、日本代表というのはその時点での日本の最強メンバーであるべきだと私は考えます。
ワケのわからん(失礼)若手が経験を積むなどといって出れる場ではないと思います。
そして、来月アジアカップに挑むオシムJAPANはオーストラリアと再戦する可能性があります。
ドイツW杯の雪辱を晴らすことができるか期待しています。

日本代表の結果は残念だったけど、それでも昨年の6月はホント楽しかったです。
実際にドイツにも行けて、何試合か見ることが出来た。そして試合も面白かったけれど、ワールドカップの体験そのものがとても楽しかった。
それにくらべると、今年の6月は普通ですねぇ。
もちろんキリンカップやJリーグの試合もあって、サッカー的には時計は少しも止まらずに進んでいくのですが、
日本代表のワールドカップの借りのようなものは昨年の今日だったオーストラリア戦から時計は止まっていて、
4年後(今からなら3年後)の次のワールドカップで日本が勝利するまで再び時間が動き出さないような気がしています。
なんだか良く分からない文章ですが、そんな感じがする1年後の今日。
忘れられないし、忘れてはいけない日、6月12日。
20060613-04502099-jijp-spo-view-001.jpg

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
twitter
Widget




Re:Comments
[05/15 backlink service]
[03/28 dyncFeettanty]
[02/09 nakedcelebritiesu]
[02/03 celebritynuder]
[11/08 briceljq]
[11/08 homark]
[11/08 cafutas]
[11/08 domanjkoq]
[11/08 cimermana]
[11/08 domanjkou]
チームマイナス6%
ちょっとずつ、できることから。 チームマイナス6%
お役立ちサイト
私はここで英語学んでいます。
無料なのが信じられないくらい充実しています。
Re:Trackbacks
Copyright © JUNPEISM *** All Rights Reserved.
Powered by Ninjya Blog / 忍者ブログ [PR]